RE:DRIVEとは
挑戦するすべてのプレーヤーに
勝つためのカラダづくりを
テニスは、瞬発力、持久力、判断力、
そして繊細な動きを要求するスポーツ
技術を磨くだけでなく、
試合に耐えうる“強いカラダ”づくりと
栄養補給が勝利へのカギとなります。
RE:DRIVEは、
テニスレーヤーに必要な栄養素を1つにした“Tennis Premier Base”と
個々のパフォーマンスに必要な栄養素を追加する“Performance Support Options”を
組み合わせたテニス特化型プロテイン&サプリメントです。

テニスプレーヤーに必要な栄養素に
こだわった専用処方
RE:DRIVEの開発には、サプリメントとテニススクール事業を手掛けるコサナと、
スポーツ栄養を専門とする神戸女子大学健康スポーツ栄養学科の奥野直教授、吉川豊教授の研究成果が活かされています。

追加オプション

各成分の詳細については「商品詳細」をご覧ください。
POINT01筋肉づくりの効率アップ!
Wプロテイン
1杯でしっかり、18gのダブルプロテインがとれる!
激しいプレーでダメージを受けた筋肉の修復と筋肉の分解を防ぎ、
強くしなやかなカラダづくりにはタンパク質の補給が欠かせません。
RE:DRIVEは、筋肉の合成をすすめる成分「ロイシン」や「BCAA」が豊富な『攻め』のホエイプロテインと、筋肉の分解を抑える成分(グリニシン)を含む『守り』のソイプロテインを筋肉づくりに最適な配合(1:1)で配合。
プロテイン投与後の筋萎縮率を比較した結果、ソイプロテインとホエイプロテインを1:1で配合したプロテインを摂取したマウス群の筋萎縮率が最も抑えられたことから、筋肉づくりには、ソイプロテインとホエイプロテインを1:1で摂ることがお勧めです。

POINT02吸収力UPと
おなかバランスを整える
試合前のストレスや緊張によるおなかの不調は、
栄養の吸収や集中力を妨げや、パフォーマンスの低下につながり、
テニスプレーヤーにとって「おなかバランス」を整えることは不可欠です。
RE:DRIVEは、Wプロテインの分解と吸収をサポートするキウイパウダー、
さらに、善玉菌(酪酸菌と有胞子乳酸菌)と善玉菌のえさとなる食物繊維(αオリゴ糖)を配合し、
おなかバランスをサポートします。
キウイフルーツパワーでタンパク質の吸収力UP!
タンパク質の過剰摂取は、腸内の悪玉菌や腐敗産物※ができる原因と考えられています。
RE:DRIVEは、タンパク質を効率よくとるために、キウイフルーツのタンパク質分解酵素(プロテアーゼ)をフレッシュに保ったキウイパウダー(KAP)を配合しています。
キウイフルーツにはタンパク質を分解する酵素「アクチニジン」が含まれています。アクチニジンは熱に弱く、生のキウイフルーツから毎日摂ることは困難です。そこでRE:DRIVEはアクチニジンをフレッシュに保ったキウイフルーツ粉末を配合し、Wプロテインの分解・吸収をサポートします。

KAPや市販のキウイフルーツ粉末(比較品A、B)について、40℃での保存におけるキウイフルーツプロテアーゼ活性を評価。
研究成果 第104回 α-シクロデキストリンを用いたキウイフルーツの粉末化およびプロテアーゼ活性の安定化

食後の胃を模した条件で、市販のプロテイン製品として一般的なホエイプロテインとKAPを一定時間混合し、ホエイプロテインの分解度合いをニンヒドリン反応によって評価。
研究成果 第104回 α-シクロデキストリンを用いたキウイフルーツの粉末化およびプロテアーゼ活性の安定化
おなかバランスサポート
善玉菌(酪酸菌、有胞子乳酸菌)を使用しています。
-

α(あるふぁ)オリゴ糖は6個のブドウ糖が環(わ)になったオリゴ糖です。
-

αオリゴ糖がエサになって善玉菌やバクテロイデス菌(ヤセ菌)を増やします。ダイエット中にもおすすめです。
-

善玉菌やバクテロイデス菌(ヤセ菌)がつくる短鎖脂肪酸(酪酸、プロピオン酸など)や水素は、カラダに吸収され運動や美容、健康をサポートします。
脂質の多い食事(高脂肪食)をとると、おなかバランスは悪玉菌が優勢になり、便臭のもととなる腐敗産物をつくることが知られています。動物試験の結果から、高脂肪食とアルファオリゴトウを一緒に摂ることで、悪玉菌は減り、善玉菌やバクテロイデス菌を増やすことがわかりました。

研究成果 第92回 α-シクロデキストリン摂取による抗肥満効果
POINT03プロテインや
複数のサプリメントを
別々に摂取していた
煩わしさからの解放
サプリメントに配合されている成分の「含有量」=「カラダに吸収される量」ではありません。
たくさん摂ってもカラダに吸収されづらい栄養素や苦みが強く摂りづらい成分を環状オリゴ糖で包み込んだ『包接体※』にして配合。
RE:DRIVEならカラダづくりに必要な栄養素をワンストップで補給できます。

1メートルの10億分の1
だからカラダに入りやすく吸収されやすい。


吸収性や持続性が違うからパフォーマンスが違う!
エネルギーづくりと激しいトレーニング後の筋肉のサポートをするコエンザイムQ10(CoQ10)は、吸収されづらい栄養素の1つです。ボランティア24名(男女各12名)を対象とした、他CoQ10製品とCoQ10包接体の吸収性比較試験から、“包接体”にすることで、CoQ10の吸収性と持続性が向上することが示されました。

研究成果 第54回 γ-シクロデキストリンによるコエンザイムQ10の生物学的利用能の向上
POINT04神戸女子大学との共同研究
γオリゴ糖はゆっくり分解される特性があるため、少しずつエネルギーを補うことができます。
スタミナが必要なテニスパフォーマンスをサポートする栄養素としてRE:DRIVEの全商品に配合しており、
神戸女子大学と当社コサナグループ企業のシクロケムバイオで、
ヒト試験においてγオリゴ糖の機能性に関する共同研究を行っています。
POINT05運動後にも飲みやすい
“すっきりバナナ風味”

試合前後や試合中にバナナをおやつにされるプレーヤーの方も多いのでは?
RE:DRIVEは、毎日つづけやすく、運動後にもお召し上がりやすいよう、やさしい甘みのバナナ風味に仕上げました。
POINT06ネットからお申込みで
ご自宅にお届け!
RE:DRIVE公式サイトからご注文いただきご自宅にお届けします。
RE:DRIVE公式サイトからお申込み

ご注文確認のメール

お支払方法は、代金引換・銀行振込などからお選びいただけます。

ご注文内容確定後またはご入金後、製造発送いたします。
ご注文内容により納品までに日数をいただく場合があります。
詳しくはご利用ガイドをご覧ください。
